受賞作品を読んでたけれど
Posted by admin on 2016年3月17日純文学として受賞する文学賞の発表がありました。私は、受賞が予想されていたその作品は発売日に買って読んでいました。発売前から注目を集めていたことと、作者さんにとっても興味があったからです。エッセイはいくつか読んだことがあり […]
純文学として受賞する文学賞の発表がありました。私は、受賞が予想されていたその作品は発売日に買って読んでいました。発売前から注目を集めていたことと、作者さんにとっても興味があったからです。エッセイはいくつか読んだことがあり […]
街の小さな本屋さんがめっきり少なくなっている気がします。うちの近所でも先月いっぱいで一軒の本屋さんが閉店しました。 そこは私が物心ついた頃から営業しているお店で、いつもおじさんとおばさんのどちらかが店先に立っていました。 […]
先日、麦茶のペットボトルにめんつゆの残りを入れて冷蔵庫に保存していたのです。ちょっとまぎらわしいかな、とは思ったのですがすぐに使うつもりだったので、たまたま近くにあった空のボトルに詰めたのです。そうしたらしばらくして「う […]
カラス、本当に嫌な鳥ですよね。ゴミを荒らすのでとても迷惑なのですが、人が近くまで来ても逃げることなく、時々人をバカにしたようにカァッと鳴いたり。うちの近所に人が住んでいない空き家があり、そのうちの庭にあるビワの木が毎年実 […]
右、という言葉を説明する時に何というか。という疑問に答える方法はいくつかありますよね。子どもが相手で対面しているなら、「こっち側」と言って手を取ることができますが、もっと客観的に説明するとなると、これはけっこうむずかしい […]
小説に出てくる食べ物って、時々すごく作ってみたくなります。特にその料理を作る過程から描かれていたりすると、「よし、今から作ってみようかな」と急に思いたったり。村上春樹さんの作品に登場するBLTサンドもそんな勢いで作ったこ […]
本にカバーをかけて読むのは日本人だけ、と聞いたことがあります。確かに外国のペーパーバックなどはカバーをかけるのに向いていないし、一度読んだら捨ててしまう、みたいな感覚なのでしょうか。日本人は清潔意識が高いし、何の本を読ん […]
コーヒーとチョコレートって、すごくよく合いますよね。私の場合、それに加えて面白い小説があれば言うことはない、という感じです。家でリラックスした時間に好きな本を手に、大きめのマグカップにたっぷり注いだコーヒー。それに美味し […]
季節の美しさを実感すえるのは、花弁がほころび、色とりどりに咲き誇るお花の存在が大きいです。三月から梅雨にかけては特に見頃で、梅、チューリップ、桜、フジ、など私達の目を存分に楽しませてくれます。落ち込んだ気持ちもちょっと浮 […]
先日ミステリー小説を読んでいて、気づくと、深夜になっていました。時計を見ると、二時二十二分。あ、ゾロ目と思いながらも急いで歯を磨き、ベッドに入ります。目を閉じて眠ろうとしたのですが、読みかけの続きが気になって頭は妙に冴え […]