Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2025年7月
    月 火 水 木 金 土 日
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
    « 6月    
  • 最近の投稿

    • 御仏の殺人
    • キンキーブーツ
    • 本の匂いどれが好き?
    • 大覚寺展
    • 郷に入っては郷に従え
  • アーカイブ

    • 2025年6月
    • 2025年5月
    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

体調不良のサインは読書に集中できない事

Posted by admin on 2017年4月3日

集中力がなくて、本を読んでいても同じ行を何回も何回も読み返してしまうなんて事があります。気づいたら一時間椅子に座って本と睨めっこしているのに、読み進められたのはたった一ページ!?しかも何が書いてあったのか全く頭に入ってい […]

Filed under: 小説とわたしと日常 体調不良のサインは読書に集中できない事 はコメントを受け付けていません

爪が長い事に慣れない不器用な私からすると

Posted by admin on 2017年3月19日

爪が過剰に伸びすぎているのは衛生的によくないそうです。衛生上もそうですが、読書をするにあたって伸び過ぎると不便な事は多いです。しかし、「長いのに慣れてれば言うほど不便じゃないし」と話す友人、長く伸びたそれには華美なアート […]

Filed under: 小説とわたしと日常 爪が長い事に慣れない不器用な私からすると はコメントを受け付けていません

国語の授業が好きではなかった理由

Posted by admin on 2017年3月5日

国語算数理科社会、小学生の頃の時間割がぼんやりと思い浮かんできました。私は音楽や図工などの実技教科が好きな子で、自発的に身心を動かして授業に参加できるから退屈せずに積極的に取り組んでいたおかげで成績は良かったです。とは言 […]

Filed under: 思いついたこと 国語の授業が好きではなかった理由 はコメントを受け付けていません

サービスエリアで出会える“いつもと違う”本

Posted by admin on 2017年2月21日

高速道路のサービスエリア(以下SA)などに置かれている本・雑誌の品ぞろいは面白いです。一般的な雑誌はもちろん、“長距離の旅路を飽きさせないため”と“その土地をガイドするため”の二つの観点から選ばれた本・雑誌のラインナップ […]

Filed under: 思いついたこと サービスエリアで出会える“いつもと違う”本 はコメントを受け付けていません

ロリポップキャンディのある読書

Posted by admin on 2017年2月6日

最近の密かな楽しみが読書中にロリポップキャンディを舐める事です。しかし良い大人が外でキャンディを咥えながら本を読む事は憚れるので、家に帰ってきてこっそり楽しんでいます。飴は読書にもってこいのお菓子だです、粉やクリームが本 […]

Filed under: 小説とわたしと日常 ロリポップキャンディのある読書 はコメントを受け付けていません

予想外の満員電車で発見

Posted by admin on 2017年1月16日

電車がホームに到着して驚きました。いつも利用しているのですがこの時間帯にこんなに混雑しているのは初めてです。私が立っていた場所に位置する車両はひどく混雑していて、ドアが開いても誰も降りてこず、予想外の満員電車に乗り込む事 […]

Filed under: 小説とわたしと日常 予想外の満員電車で発見 はコメントを受け付けていません

「最近の若者は…」と言う批判の裏には

Posted by admin on 2017年1月2日

雑誌か新聞かのコラムで「最近の若手作家は読書経験が浅い」と嘆息する評論家の文章を読みました。そのコラム曰く文学賞の受賞インタビューなどで、小さい頃から本が好きだったのですか?とか普段は本をたくさん読むのですか?という問い […]

Filed under: 思いついたこと 「最近の若者は…」と言う批判の裏には はコメントを受け付けていません

雨降って地固まるということわざに注釈を加える

Posted by admin on 2016年12月18日

雨降って地固まるという言葉があります、争い事の後は安定感が高まるという意味のことわざです。先日、争い事とまではいきませんがちょっとしたトラブルに見舞われた際に知人からこの言葉をもらい励まされました。その時は気持ちが楽にな […]

Filed under: 小説とわたしと日常 雨降って地固まるということわざに注釈を加える はコメントを受け付けていません

大人が迷子になりやすい図書館や書店

Posted by admin on 2016年12月5日

もう大人ですし保護者と逸れて泣いてしまう様な迷子になる事はなくなりましたが、頭の中が迷子状態になる事はよくあります。特に書店や図書館に行った際、目的の本が見当たらず右往左往してもやはり無いので、しょうがないから何か別の面 […]

Filed under: 小説とわたしと日常 大人が迷子になりやすい図書館や書店 はコメントを受け付けていません

読書に夢中な男の子が転んでしまって

Posted by admin on 2016年11月20日

こないだ散歩をしていると、ランドセルを背負った小学生の男の子が本を読みながら、反対方向から歩いてきました。ランドセルの横に下げた揺れる給食袋が太ももあたりに当たっているのもお構いなしに、真剣な表情で本に目を落としながら歩 […]

Filed under: 小説とわたしと日常 読書に夢中な男の子が転んでしまって はコメントを受け付けていません

« 前ページへ — 次ページへ »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf