Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2022年6月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 5月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930  
  • 最近の投稿

    • 副反応でボロボロだった日
    • 折り紙の思い出
    • 本から得られるもの
    • ブックカバーの思い出
    • ピクニックで読書
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

占いを信じない属性の人

Posted by admin on 2019年5月17日

友人がかなり厚みのある占いの本を買ったという事で診断してもらいました。生年月日の数字を計算式にはめて算出数字と […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

椅子の柔らかさと心の柔軟性

Posted by admin on 2019年4月6日

カフェなどで柔かいソファの席と固い椅子の席、どちらも空いていたらどちらに座りますか?私はリラックスしたい時はソ […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

金曜日の夜のイメージとお愉しみ

Posted by admin on 2019年3月22日

金曜日の夜、と言うとなんだかワクワクしてくるのは私だけでしょうか。金曜日を特別に感じるのは、義務教育時の月~金 […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

旅行から帰ってきた時の感覚

Posted by admin on 2019年3月7日

長めの旅行から自宅に帰ってきて、ドアを開けた時の複雑な感覚が好きです。安心感や現実に戻ってきたという倦怠感・さ […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

鼻濁音を広めたい!

Posted by admin on 2019年2月8日

鼻濁音をご存知ですか?濁音の詩音を発声する時、鼻に音を抜くものを言います、簡単に言うと鼻から抜けるように発音す […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

大切なものはお金だけではない

Posted by admin on 2019年1月13日

休みの日、美容師の知り合いに前髪を切ってもらいました。ピンでしっかりブロッキングし、いつも仕事で使用している鋏 […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

図書館の建築美

Posted by admin on 2018年12月15日

世界の図書館を調べてみたのですが驚きの連続でした。とくに欧米の図書館の内装は、ゴシック調やロマネスク調、はたま […]

Filed under: 小説とわたしと日常, 思いついたこと コメントは受け付けていません。

ブックカバーの色は楽しそう

Posted by admin on 2018年12月3日

とある雑誌を読んでいると、色には人間の心理状態に作用する力があるという事を知りました。例えば赤やオレンジなどの […]

Filed under: 小説とわたしと日常, 思いついたこと コメントは受け付けていません。

読み飛ばしの技術

Posted by admin on 2018年10月25日

本を読んでいて、読みが分からない漢字を見つけた時、読み進めるのを中断して辞書をひく時と、「いや調べている場合じ […]

Filed under: 思いついたこと コメントは受け付けていません。

校則と漫画と本のパラドックス

Posted by admin on 2018年9月26日

中・高校の校則でありがちな「学業やクラブ活動に必要ないものを校内に持ち込まない」というもの。例えば携帯ゲーム機 […]

Filed under: 小説とわたしと日常, 思いついたこと コメントは受け付けていません。

« 前ページへ — 次ページへ »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf