ジャンルごとに分けた本棚のこと
Posted by admin on 2014年6月3日今日の休日は、本棚の整理をしました。つい最近したばかりなのですっきりはしていたんですが、そのときは途中で時間切れとなり、中がぐちゃぐちゃだったんです。いつもは漫画は漫画、小説は小説というふうに分けた後、さらにサイズ別に本 […]
今日の休日は、本棚の整理をしました。つい最近したばかりなのですっきりはしていたんですが、そのときは途中で時間切れとなり、中がぐちゃぐちゃだったんです。いつもは漫画は漫画、小説は小説というふうに分けた後、さらにサイズ別に本 […]
インターネットで本を買うと、この本を買った人はこの本も読んでいます、というようなおすすめが表示されることがあります。あれは危険ですね。だいたい似たような傾向のものがおすすめされるので、ついつい追加で注文してしまいます。今 […]
私はどれだけ親不孝をしているというんでしょう。手がささくれだらけです。ささくれは親不孝の証拠って、よくいいますよね。どうしてか意味は知りませんが。子供の頃、冬になるとよくあかぎれになったものでした。お風呂に入るときに手が […]
読書好きな友達から紹介されて、読んだ本を管理できるサイトに登録して見ました。サイト上でいろんな本の情報も見られるし、献本に応募すれば本を無料でプレゼントしてもらえることもあると聞いて始めたのです。自分の読んだ本を登録でき […]
私の部屋にはよく猫が出入りします。部屋のドアを少しだけ開けておくので、そこから自由に出入りするのですが、寒くなるとドアが開いていては暖房をつけても部屋が暖かくならないので、ドアを開けっ放しにするのはイヤなのですが、猫が入 […]
ハイヒールを履かなくなって、もうしばらく経ちます。以前は7cmくらいのヒールを履いて買い物などに出歩いていましたが、今ではせいぜい5cm程度のヒールです。2cmくらいしか違わないのですが、足にとっては大きく違います。 7 […]
小説を読む上で共感をするというのは、とても大切なことだと思います。主人公ではなくてもいい。脇役でも、状況でも、たった一言でもいいんです。共感することでおもしろいと思ったり、自分にない発見をしたり、気持ちが軽くなるのだと思 […]
電子書籍の普及を恐れている人が一定数いると思います。私の周囲でも、紙の書籍第一主義なので、電子書籍の普及には反対~という意見を持っている人は結構います。学生時代にお世話になった国語の先生なんかも、電子書籍には全面的に反対 […]
ヘビの夢を見ると、金運がアップする。と言われていますね。自分の夢にヘビが出てきたことがありました。ヘビの夢を見たら、そのことを3日だ、誰にも言わないといいことがある、と聞いていたので、3日間黙っていました。そうしたら、何 […]
知り合いの彼はヘビースモーカーです。1日に2~3箱はタバコを吸う人です。でも知り合いはタバコは吸いません。当然、禁煙をするように言っていたのですが、彼がなかなかウンと言ってくれませんでした。それが、一念発起。彼女ためにも […]