Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2023年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
  • 最近の投稿

    • 冬はつとめて
    • クラシック音楽
    • デリケートな題材の映画を鑑賞
    • 洒落怖にハマりつつある
    • 物語の世界へ!
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

椅子の柔らかさと心の柔軟性

Posted by admin on 2019年4月6日

カフェなどで柔かいソファの席と固い椅子の席、どちらも空いていたらどちらに座りますか?私はリラックスしたい時はソファ、読書や勉強に集中したい時は椅子を選びます。読書と言っても、雑誌や詩集など気張らずさらさら読めるものは柔らかさの上で、難解な本は堅くく支えられながら読みたいものです。席を選ぶ要素は座り心地だけでなく、日の差し具合とか混み具合も重要な要素ではありますが、やはり身体を直に支える部分にはこだわりたいものです。そんな話を友人とし「わかるわかる」と共感し合いながら向かった先はカフェ。私は食事を済ませてきてゆっくりしたいのでソファに座ろうかと思っていたのですが、彼女は食事がまだ済んでおらず、メープルシロップが惜しみなくかかった生クリームのせフレンチトーストを注文したのでテーブルチェアの席にしようかと提案しました。すると「さっきの話だと、リラックスしたいって言うのに何だか申し訳ないなぁ」と友人。「でも、さすがにそれはソファでは食べづらいんじゃない?」前のめりになって、シロップとクリームが垂れてこないように食べるには労力が必要に思います。そんなこんなで結局テーブルチェアに座って、友人は食事を、私はその向かいで雑誌に目を通しながら他愛もない話をして過ごしました。こだわりはあっても、何事も柔軟に楽しむべきですね。

Filed under: 思いついたこと

Comments are closed.

«金曜日の夜のイメージとお愉しみ 物語のサイズ感からみるフィクションとリアル »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf