Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2021年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
  • 最近の投稿

    • 青春って初々しくて素敵だと思う
    • 人生には寄せては返す波がある
    • 書店の新刊が紹介された冊子
    • 朝の光を感じながら読んだ月の夜の話
    • 編み物女子になりたい
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

BGMが違うだけで

Posted by admin on 2017年5月29日

いつものカフェに行って読書をしていると、何かが違うと感じました。しかし内装も珈琲の味も、窓から見える爽やかな風景もいつもと変わりありません。この違和感ははどこからきているのだろう、ふと目を瞑ってみると、BGMがいつもと違うテイストの曲に変っているのです。普段は優しいピアノソロが流れているのに、今日は少し情熱的サンバ色の濃いボサノバなんです。音楽一つでこれだけ雰囲気が変わったと感じるものかと驚きました。何の気なしに耳にしていたピアノソロがいかにこのカフェに馴染んでいたのか思い知らされます。店員さんに「今日はBGMがいつもと違いますね」と話しかけると「よく気づいて下さいましたね嬉しいです」と喜んで頂きました。変えてから三日が経ったのですが、とくに変化は指摘されなかったようで(気づいているけどあえて何も言わないだけかもしれないけど)。些細な変化に気づいてくれるお客さんがいると、この空間を丁寧に味わってくれているんだと嬉しくなると言ってもらえて、私まで嬉しくなりました。
軽快でいて熱っぽく奏でられるサンバ調のボサノバをバックに読書というのもいいものです。先日訪れた時も同じ本を読んでいたのですが、その続きを読んでいるのに、違う物語の世界に誘われているような気分です。

Filed under: 小説とわたしと日常

Comments are closed.

«書籍のバーコードの意味を調べてみる 不眠・不健康で仕事をする人たち »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf