一年の始まりにして終わりの季節
Posted by admin on 2023年11月20日11月もいよいよ終わりですが、寒くなったり気温の高さがぶり返したりと、気候に振り回される日々が続きますね…… 個人的に秋から冬にかけての季節は好きなのですが、さすがに体調を崩してしまいそうになります(笑) さて、この秋と […]
11月もいよいよ終わりですが、寒くなったり気温の高さがぶり返したりと、気候に振り回される日々が続きますね…… 個人的に秋から冬にかけての季節は好きなのですが、さすがに体調を崩してしまいそうになります(笑) さて、この秋と […]
小説を読んでいて思うことは、やはり日本語は美しいということです。そんな美しい日本語で美人を表す言葉を紹介したいと思います。 美しい女性を表現するのにかかせないのはやはり花でしょうかね。両手に花、なんて言葉もあるように女性 […]
この間、久しぶりにやってしまいました。でも、本を読んでいるときに、不注意で指先を本のページで切ってしまったんです。 本に限らずですが、紙で指先を切るとどうしてこんなに痛いんですかね…。指先以外の他のところを切ったときより […]
世界で初めての随筆文である清少納言の「枕草子」。中学生くらいの頃に、冒頭の「春はあけぼの」を教科書で暗記させられたという方も多いのではないでしょうか。 春はあけぼの。 やうやう白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて、紫だちた […]
先日、新海誠監督の「すずめの戸締まり」を鑑賞しました。以前、「君の名は。」がすごくよかったので、今回も観てみたいと楽しみにしてようやく! 予告の動画を見たときは、ノスタルジックで神秘的で美しい背景と耳に残る曲が印象的でし […]
最近、本屋さんって本以外も売ってたりするじゃないですか。この前ふらっと入った本屋さんに雑貨コーナーがあって、そこにクレヨンが売ってました。クレヨンを最後に握ったのっていったいいつなんだろう…なんてことを考えました。 幼稚 […]
いつも読書ばかりの私ですが、実はドラマや映画なんかも大好きだったりします。特に映画館で映画を鑑賞することが大好きです。映画館のあの独特な特別感が昔から好きで、その場にいるだけでなんとなく気分が高揚します。ひとり映画鑑賞も […]
近年、世界的に悲観的なニュースが増えてきています。そんな悲しいニュースを見て、自分が今できることで悲しい思いをしてる人たちを励まそうと千羽鶴を折る風習が日本ではありますよね。それについて賛否があるのはさておき…自分ででき […]
友人と二人、ぶらぶらとウインドウショッピングしていた時、ふと友人が本屋に寄りたいと言い出しました。聞けば、お世話になっている職場の方に誕生日プレゼントを贈りたいのだそうです。本が好きだからブックカバーにしたいと売り場に向 […]
ふと思ったのですが、二十歳以上でお財布の中に図書カードいれてる人ってどのくらいいるんでしょう?財布じゃなくてもカードケースとか定期入れの中にいれてる人もいるかもしれないけど、つまり持ち歩いている人って意味です。私はよく図 […]