御仏の殺人
Posted by admin on 2025年6月30日先日、以前から気になっていた直木賞作家・道尾秀介とSCRAPがコラボした本格犯罪捜査ゲーム『DETECTIVE X CASE FILE #1 』をプレイしました。謎解きの老舗「SCRAP」と『向日葵の咲かない夏』などで有 […]
先日、以前から気になっていた直木賞作家・道尾秀介とSCRAPがコラボした本格犯罪捜査ゲーム『DETECTIVE X CASE FILE #1 』をプレイしました。謎解きの老舗「SCRAP」と『向日葵の咲かない夏』などで有 […]
読書するの、今は利便性をとって電子書籍であることが増えました。いつでもどこでも気軽に読めるし、場所も取らなければ、荷物にもなりませんからね。移動中、移動先での読書には電子書籍が優れているのかなと感じます。じゃあ紙の本での […]
最近、騒がれているフジテレビの問題すごいですよね……。真実がどうかは語られていないところもまだまだ多くあるのでわからないですが、現実として大きな問題となり、たくさんのスポンサーがCMを差止め要請をして、フジテレビのCMが […]
2024年で映画ゴッドファーザーpart2が公開されてちょうど50年が経ったという記事を目にしました。ゴッドファーザーはマリオ・プーゾによる同名の小説の映画化作品でPart1からPart3まで続く三部作の映画です。内容と […]
本を読むときは明るくして読みなさい!目が悪くなるわよ!こんなこと子供の頃よくお母さんから言われた気がします。あんまり守れてなかったのかな……今わたしはすごく目が悪いです……。 読書は明るいところでというのはわかるんですよ […]
SNSで青空文庫で読むことができる作品から抜粋した文章を投稿するアカウントをたまたま見つけ、その中で気になったフレーズがあったのでそのまま読みに行きました。 「ね? 殺しちゃって、ごめんなさい? でも我慢してね。私は、生 […]
先日、X(Twitter)を眺めていたら興味深いポストが流れてきました。「本と出会うための本屋『文喫』」なる場所があるという内容です。なんて素敵なキャッチコピーなのかしらと、そのタイトルだけで心が踊るようです。 良さそう […]
先日、「行方不明展」なるものに行ってきました。タイトルからして物騒ですが、本当にあった行方不明事件や失踪した人たちをとりあげたイベントではなく、完全フィクションのイベントです。このイベントはインターネットで主に活躍をして […]
「Wikipedia文学」と呼ばれるものがあることを知っていますか?読み始めると、思わず引き込まれてしまうような優秀なウィキペディアの記事をそう呼ぶそうです。たしかに、事件だったり小説だったりをきれいにまとめてあるウィキ […]
桜は本当にきれいですよね。日本人なら誰もが大好きな桜、けどきれいだなと想像する桜っておそらく満開とかきれいに花が咲いているときではないでしょうか。桜は、季節的な雨や風ですぐに花が散って、葉桜になってしまいやすいです。葉桜 […]