Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2023年2月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 1月    
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728  
  • 最近の投稿

    • 冬はつとめて
    • クラシック音楽
    • デリケートな題材の映画を鑑賞
    • 洒落怖にハマりつつある
    • 物語の世界へ!
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

カーテンの役割は大きい

Posted by admin on 2014年4月16日

私の部屋にはよく猫が出入りします。部屋のドアを少しだけ開けておくので、そこから自由に出入りするのですが、寒くなるとドアが開いていては暖房をつけても部屋が暖かくならないので、ドアを開けっ放しにするのはイヤなのですが、猫が入ってこないのも寂しいものです。猫はドアを開けることができても、ドアを閉めてはくれません。そこでドアのところにカーテンをつけてみました。ドアが開いていても、部屋の暖かさが外に出ていかなくなりました。ちょっと厚手のカーテンをつけただけなのですが、部屋の暖まり方が違います。カーテン一枚でこれほど違うものなのか、と驚きました。確かに冬の夜などは、カーテンを閉めただけで、部屋の温度が違いますね。
また、カーテンは紫外線防止にもなります。美肌の大敵である紫外線は、部屋の中にいても安心できません。紫外線A波と呼ばれる紫外線は、窓ガラスも通り抜けると言われていますね。部屋にいるからといって油断していると、日焼けしてしまうということです。そういえば夏に自動車に乗っていると、腕が焼けてしまうこともありますね。そこで活躍するのがカーテンです。レースのカーテンでも何もないよりは紫外線の予防になりますね。カーテンは意外と何にでも役立つ便利なものだったのですね。

Filed under: 思いついたこと

Comments are closed.

«イイ女はハイヒールを履く? 読書記録ができるサイトに登録してみました »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf