Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2025年5月
    月 火 水 木 金 土 日
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
    « 4月    
  • 最近の投稿

    • 本の匂いどれが好き?
    • 大覚寺展
    • 郷に入っては郷に従え
    • 小説よりも奇なり
    • ゴッドファーザー
  • アーカイブ

    • 2025年4月
    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2024年6月
    • 2024年5月
    • 2024年4月
    • 2024年2月
    • 2024年1月
    • 2023年12月
    • 2023年11月
    • 2023年10月
    • 2023年9月
    • 2023年8月
    • 2023年7月
    • 2023年6月
    • 2023年5月
    • 2023年4月
    • 2023年3月
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年8月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年6月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

一年の始まりにして終わりの季節

Posted by admin on 2023年11月20日

11月もいよいよ終わりですが、寒くなったり気温の高さがぶり返したりと、気候に振り回される日々が続きますね……

個人的に秋から冬にかけての季節は好きなのですが、さすがに体調を崩してしまいそうになります(笑)

さて、この秋と冬の合間の11月を私が好きな理由は、熱いより寒いが好きだったり、食欲の秋だったりと様々ありますが、11月の異名が好きという点もあります。

11月の異名として一番有名なのは「霜月」ですが、他にも多くの異名を持っているのです。いくつか挙げていこうと思います。

「神帰月(かみかえりづき・しんきづき)」「神来月(かみきづき)」……これは10月の「神無月」「神在月」に由来しているのだと思います。出雲から各神社に神様が帰っていく、戻って来る、という意味ですね。

「竜潜月(りゅうせんげつ)」……由来は分からないのですが、竜潜(龍潜)とは英雄や賢人が世に出ずに隠れていること、あるいは天子がいまだ位に就かないでいることを指すようです。もしかしたら旧暦の11月でそういったことがあったのかもしれませんね。

「建子月(けんしづき)」……旧暦の11月には必ず訪れるため、また、北斗七星の取っ手の部分が真下(北の方角)を指すため、干支の始めの子の月を当てはめました。旧暦の11月では最も太陽が遠のき、北半球へと戻っていく季節でもあったために、11月を子の月、正月としていたのです。今回のタイトルの始まりの月、というのはここからきてます。

「辜月」……辜とは、罪や咎、磔、という意味ですが、こちらも由来などは見つかりませんでした。ですが、なぜこのような意味を持つ言葉が月の異名になったのか、興味深いですよね。

11月はどうしても霜や食に注目された言葉が多くなりがちですが、それ以外の言葉をピックアップしてみました。意外と由来がわからない言葉もあり、気になりつつもわからないもどかしい思いをしましたが、これだから昔の言葉の由来を調べるのが好きだな、と改めて思いました。

Filed under: 思いついたこと

Comments are closed.

«便利だね 恐怖の検査 »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf