Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿

    • 人生には寄せては返す波がある
    • 書店の新刊が紹介された冊子
    • 朝の光を感じながら読んだ月の夜の話
    • 編み物女子になりたい
    • 血行促進は風水的にも良いらしい
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

第一印象は決め手にならない?

Posted by admin on 2016年1月18日

結婚したばかりのカップルに、初めて出会った時の相手の第一印象がどうだったか、質問した雑誌の記事を読んだことがあります。すてきな人だと思った、やさしそうな感じがした…など好印象だったという答えが多いのは当然です。が、意外にも第一印象は決してよくなかった、という答えが少なくありませんでしたも。ぶっきらぼうで感じが悪かった、まじめなだけの仕事人間と思った、などなど。けれどもそういった人たちも、何かがきっかけで相手を見直す時があり、いつしか恋に変わっていったのですね。「まじめなだけかと思ったら、話してみると話題が豊富で退屈しない人」とか、「むすっとしているようだけど、本当はやさしくてあれこれ気がまわる人なんだ」など、自分が知らない一面を見た時にハッとしたのでしょう。
たとえ好印象でなくても、意識の中に残っていたのですから、やはりどこか気になる相手だったのでしょう。もしも何も感じていなければ、忘れてしまって意識もしないはずです。最初はマイナスで始まっても、その後どんどんプラスポイントが追加されるなら、理想の関係に発展していきますね。ひと目ぼれや電撃的な恋愛はとてもステキですが、相手のアラが見えてくるにしたがって、燃え上がった炎が鎮火してしまうのでは残念ですものね。

Filed under: 思いついたこと

Comments are closed.

«中身を間違えたら大変なことに 思い出の本屋さん »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf