Home | Login

小説にチェックメイト!

もっともっと小説に近づきたい!世界中の本を読んで、小説へチェックメイト!

  • サイトマップ
  • 2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 最近の投稿

    • 書店の新刊が紹介された冊子
    • 朝の光を感じながら読んだ月の夜の話
    • 編み物女子になりたい
    • 血行促進は風水的にも良いらしい
    • 初々しさと不安定さと野望が詰まっていたあの頃
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • 小説とわたしと日常
    • 思いついたこと

旅行から帰ってきた時の感覚

Posted by admin on 2019年3月7日

長めの旅行から自宅に帰ってきて、ドアを開けた時の複雑な感覚が好きです。安心感や現実に戻ってきたという倦怠感・さぁ片付けしないと!という義務感……。行ってきた旅行によってこれはよくよく変わっていくものではありますが、部屋に入った時の感覚まで含めて旅行の一環だと思います。数日間締め切った部屋って独特の空気感がありますよね、それは病院で検査を行って数日後に結果を聞いた時の「自分の身体なのに知らない事ばかりだ!」という驚きに少し似ているかもしれません。旅行の前は当たり前のようにそこにあったものなのに、帰ってきたらそれらの異質性を感じる、ドアを開けた瞬間の一瞬だけ日常を客観的立場から捉える事ができるのです。夏ならば部屋は蒸し暑く、冬ならば底冷えしていて、馴染の家具や家電は一通り揃っておりかつて自分はそこに当たり前の様に住んでいたのだけど、空っぽな空間がそこには広がっている、なんだかロマンティックですね。
旅行に持っていった本を本棚に返す時の感覚も好きです。鞄に詰めて持っていったものと言えば、洋服や化粧品その他色々ありますが、何より先に本を棚に返す事から片付けを始めます。鞄の中でこの時を待っていた本は他の本とは違う空気を纏っていて、本棚に鎮座して私達の帰りを待っていた者たちは物珍しそうに彼が隙間に収まる様を見守っているような。旅先で本を読むのは、移動中や宿泊先でのんびりしている時など所謂スキマ時間が多いです。本を開いて一息ついて見上げた風景はしっかりと記憶に残っています、これは本を読んでいなければ目に留める事すらなかったかもしれない旅先の風景の一片。逆を言えば、物語の内容にも非日常によって彩られる新しいストーリーが添えられる可能性があるのです。そんな事を考えながらぴったりと収まった本を見ていると安心します、帰ってきたんだなと実感する瞬間です。

Filed under: 思いついたこと

Comments are closed.

«厳格な古本屋の店主と黄色い旗 金曜日の夜のイメージとお愉しみ »

Copyright © 2008 小説にチェックメイト! | XHTML 1.1 | CSS 2.1 | Design by Fernbap | WordPress Theme by DesertWolf